ちえとくをフォローする

人気の記事

保育園の「物言い」、保護者に激震!賛否両論に二分される

未就学の幼い子供の育児真っ最中の親にとって、保育園や幼稚園での送り迎えは毎日の慌ただしい日課のうちの一つです。

pin

働きながら、または家事や家の用事に追われながら、足早に保育園や幼稚園に向かい送り迎えする父母たち。ときには先生との挨拶もそこそこに携帯電話を手にしながら、子供と園を後にする、そんな姿も決して珍しくはありません。もちろん、そうした保護者たちが必ずしも子供そっちのけで携帯に夢中、という単純な印象を抱くのはいささか早計です。「携帯を手放せない保護者たち」の中には、これから子供を連れていく予定の病院や習い事の行き方や乗り継ぎ時間のチェックや予約の確認など、理由があって携帯に目を通しているケースも多々あるのです。

こうした親側の事情も身に染みて分かっている分、テキサス在住の1児の母ユリアナ・マズールキエヴィチは娘を保育園に迎えに行った際、ふと目にした掲示板の張り紙の内容にショックを受けました。普段はお弁当や着替えなどに関する園からの通達が貼られる掲示板ですが、今回の張り紙の告知内容は同園に子供を通わせる多くの保護者に対して行動を省みるように促すものだったのです。

「子供を迎えに来たんですよね?携帯から手を離しなさい!

子供はあなたに会えて嬉しいんですよ!あなたは嬉しくないんですか??

子供達は一生懸命お父さんお母さんの注意を引こうとしているのに、親は携帯に噛り付いたまま、そんな場面を多々目にしています。「ママ、ママ、ママ…」と子供たちが呼びかけているのに、親は子供よりも携帯に夢中なんです。見るに耐えません。

携帯から手を離しなさい!」

保育園からの強い「物言い」に対し、実際に気分を害する保護者もいたようです。しかしユリアナはこの通告を良い気づきと受け止め、張り紙の写真を撮りFacebookに投稿しました。実はユリアナ自身も、この通告を読んだ時、自分が携帯電話を握りしめていることに気づいたのです。

ユリアナの投稿に数多くの反応が寄せられました。保育園側の言い分に賛同する意見もあれば、過干渉で一方的な言い分だと受け止める意見もありました。

確かに、親が携帯に夢中で子供は二の次のケースであれば保育園の言い分はもっともだと言えるでしょう。しかし、中には公共交通機関の乗り継ぎ情報チェックや子供に関する連絡事など、その時その時に必要な確認事項を手短に携帯を使って済ませているケースもあるのです。どちらにもそれぞれの言い分のあるテーマでことは確かです。

あなたはどう受け止めましたか?