ちえとくをフォローする

人気の記事

ドイツの医師は彼女の顔を見たとき思わず我を失った。この女性がどのような過去を経てきたのか誰も知らなかった。

異なる社会、異なる文化になれば、美しさや醜さの基準も変わっていくことはよく知られています。同じ文化の中にあってでさえも、世代が変われば美の価値観も変わっていくでしょう。マリー・アン・べイヴァンという女性もまた、人々が美に対する一般的な価値観持ち、内面の美しさを見る余裕すらない、そんな今とよく似た時代に生まれてしまいました。彼女が「世界で最も醜い女性」として知られていく過程は、悲劇的であると同時にとても興味深いものです。

facebook/Tarih

マリー・アンは、18741220日、ロンドンで生まれました。彼女は若いころを看護婦として働き、29歳になった年に花屋を営むトマス・べイヴァンと結婚します。ちょうどそのころマリー・アンはとある病気を発症し、それが原因で彼女の人生は大きく変わることとなりました。さらに悪いことは重なり、夫のトマスが1914年に亡くなり、彼女は4人の子どもたちを一人で育てていかなければならなくなってしまったのです。

マリー・アンが苦しめられていた病気は「先端巨大症」と呼ばれるものです。これは、脳から成長ホルモンが過剰に分泌され、身体の中の特定の部位、特に手足が巨大化していくという病気です。彼女が症状に気付いたのは、32歳になったころでした。それは激しい頭痛と筋肉痛を伴い、どんどんと身体の部位が奇形化していくというものだったといいます。しかし、このような苦しみを抱えながらもマリー・アンは休むこと無く、家族を食べさせていくために働き続けました。

facebook/Christine Whitfield

しかし、それでもやがて彼女は金銭的に困窮するようになってしまいます。悩みぬいたシングルマザーが出した結論は、家族のために自らの尊厳を捨てることでした。彼女は「不細工な女性」コンテストに応募し、そこでなんと優勝してしまうのです。それからというもの、彼女は「世界で最も醜い女性」として広く知られることになりました。彼女にとっては非常に屈辱的な不名誉ではありましたが、しかし家族を養っていくためには大会の賞金を一日でも早く手に入れる必要があったのです。マリー・アンは涙とともに自らのプライドを飲み込みました。 

twitter/not an account.

コンテストでの優勝後、マリー・アンはサーカスの余興担当として働き始めます。「変人ショー」の出場者として彼女はイギリス中を回り続け、最終的にはアメリカにあるコニー・アイランド・ドリームランドのショーに参加するようになっていきました。彼女はそこで、1933年に亡くなるまで働き続けたそうです。

facebook/For The Weird & Wonderful

マリー・アンの人生は、彼女が生きた暗く苦しい時代を象徴しているともいえます。しかし、先端巨大症に苦しむ人々対する社会の認知度や扱いは、現在でもほとんど変わっていないという現実があります。ほんの数年前にも、絵ハガキを作っているホールマークという会社の商品に、マリー・アンがお見合い番組に登場するという悪趣味なモチーフが採用されていました。その後、この絵ハガキを見たある医師から会社に対して抗議が行われ、女性が深刻な病気に苦しんでいたこと、人としての敬意をもって彼女の写真を扱うべきだということが訴えられました。これを受けてホールマーク社はその後この絵ハガキを回収しています。

マリー・アンは自分の人生をかけて、本当の美とは何かを証明してくれたのではないでしょうか。それはすなわち、自分のすべてを犠牲にしてでも自分の愛する人の幸せを願うという考え方です。