ちえとくをフォローする

おもしろ・びっくり

【まさか…そこ?!】ブラの中にひび割れた卵を35日間入れ続けた女性

鳥が木々や軒先に巣を作り子育てに忙しいこの季節、心温まるエピソードを紹介します。

米国カリフォルニア州バイセリアに暮らすベッツィ・ロスはある日、家族と出かけた公園で痛ましい現場に遭遇します。公園敷地内に作られたカモの巣が何者かによって踏み荒らされていたのです。

「子供たちはカモが可哀想だと胸を痛めていました。荒らされた巣を調べると、ヒビは入っているものの、割れておらず中身が無事な卵が1個だけあり、なんとかその卵を無事に孵化させてほしいと子供たちから懇願されました」

子供達の願いをなんとか叶えてあげたいと、ベッツィは卵を家に持ち帰りましたが、どうすればカモの卵が孵るのか分かりません。そこで地元の動物保護施設に卵を持って行きました。しかし、卵から孵った雛鳥でないと施設が保護することはできないと断られてしまいます。

そこでベッツィはインターネットで卵を孵化させる方法について調べた結果、なんともビックリなアイディアを思いつきました。

理想は孵卵機。でも高額すぎて手が出ない…そこで、ベッツィは自らの体温で卵を温め孵化させることにしました。卵が安定して、落下の心配もなく割れにくい場所…そうなんと、胸の谷間で温めることにしたのです!

「ブラの中に卵を入れて35日間過ごしました。もちろん寝る時も卵と一緒です。幸い、私のぽっちゃり体型が功を奏して、卵を胸の間に程よくフィットさせたまま温めることができました」

卵に均等に温もりが行き渡るように、卵の向きを1日2、3回変え、シャワーを浴びる際は夫に卵を託すなど、まるで親鳥のように卵を温め続けました。

そして卵を温めること35日、ついにその瞬間が訪れました。卵から小さな鳴き声が聞こえてきたのです。見ると、小さなヒナが卵の殻をクチバシでつついて破り中から顔を覗かせていました。孵化の瞬間です。ベッツィは卵を箱の中に置いて様子を見守りました。が、なかなか出てきません。どうやら孵化するには早過ぎたらしく、卵をつついて自力で卵の殻から出ることができないようです。ベッツィの助けを借りて、ようやくヒナは外の世界へでることができました。

卵からヒナが無事に孵り喜びも束の間、新たな問題が待ち受けていました。

「卵から早く孵ったせいか、ヒナの体には吸収されきっていない黄身(卵黄嚢)がまだ付いていました。そのため、黄身と繋がっていたヘソの部分を1日2回、清潔な濡らした布で拭き、抗生物質を塗ってあげました。今思い返せば、よくぞ死なずに持ち堪えてくれたなと驚きます」とベッツィ。

孵化した直後は弱々しく震えていたヒナですが、無事に成長していきました。

「あんなに弱々しかったのに、スクスクと元気に育ってくれて…ある朝起きると、ヒナが家中を走り回っていたのには驚かされました。その後、浴槽や水たまりで泳ぐことも学びました」

カモは育ての親となったベッツィに懐き、どこへ行くにも一緒。

「私の後をいつもついてきて、私の声を聞くと夢中でガーガー鳴き声をあげていました。私がカモを留守番させて外出するときは、夫と出かけていることを知っていたらしく、いつも鳴きわめいて不満を訴えていました」

すっかり家族の心を鷲掴みにしたヒナでしたが、やがて別れのときが訪れました。本来ならば野生に生きるカモをいつまでも家の中で飼うわけにはいきせん。小さくか弱かったヒナも、立派な雄ガモに成長し、室内で暮らすよりも自然により近い環境で暮らすことがカモにとって幸せであるということはベッツィも理解していました。そこで胸を締め付けられる思いで、保護動物のための飼育場を運営している団体にカモを託しました。

母代わりとなって可愛がってきたカモとの別れはベッツィにとって辛く悲しいものでしたが、新たな生活はカモによってより良い環境であることを知っています。

「新しい環境で優しい人間の友達もできて、元気にやっているようです」とベッツィ。

自然豊かな飼育場での新生活を順調にスタートさせたカモは、今後多くの仲間の動物やガールフレンドに出会うことでしょう。でもきっとたくさんの愛情を注いでくれた養母のことは決して忘れないはずです。

プレビュー画像: © Reddit/junebug878787